FabAnglers.netにようこそ!

Fabanglersって?

こんにちは。FabAnglers.netにようこそ。

FabAnglers.netはデジタルファブリケーション技術(要は3DCAD、3Dプリンター)を使ったルアー作りを広めるために発足したグループです。

突然ですが、ルアー釣りをそれなりにたしなむ者であれば、

「自分でルアーをつくってみたい」と思うことはありますよね?

スポンサーリンク

3DCAD+3Dプリンターでルアーは簡単に作れる時代に

一般的に自作ルアー、ハンドメイドルアーと言うと、木材を削るイメージがありますが

3Dプリンターという、プラスチックを印刷(押出)しながら、プラスチックを積み重ねていく機器を使えば、市販のルアーのようなプラスチック素材のルアーが自作ルアーとして製作できます。

「でも、3Dプリンタは高いのでは?」

わかります。昔は高い装置でした。

しかし、3Dプリンターの基本特許が切れたことで、安くても性能の良い3Dプリンターが個人向けとして販売されています(2万~7万程度)

リールの最高機種であるステラ、イグジストより安価です。

「でも、3DCADができないし、ソフトもないし…」

わかります。私もそうでした!

しかし、今はFusion360という3DCADソフトが非商用用途では無料で使用可能です。

操作は非常に簡単で、デジタル粘土とでも言いましょうか。

とにかく、そう難しいものではありません。

また、もし対面できる方であれば、CADの操作につき、FabAnglers.netもサポート致します。

対面であれば、3時間もあればある程度のルアーは作れるようになると思います。

スポンサーリンク

これまでの3Dプリンタールアーの実績

2021年1月現在、3Dプリンターでルアーを製作される方はそれなりに増えてきた印象です。

もちろんエリアトラウトやブラックバス、スズキ(シーバス)などの手頃な対象から

中には、キハダマグロやGT(ロウニンアジ)を3Dプリンターで釣り上げるている方もいます。

以下はFabAnglersのメンバーが3Dプリンタールアーで釣った魚の一部です。

自分で設計したルアーで魚を釣る喜びは、筆舌につくしがたいです。

きっと釣り人ならわかってくれるアノ感覚が、倍増する感じです(笑)

興味がある方、ぜひ一緒にやってみましょう!

スポンサーリンク

FabAnglers.netが目指すところ

簡単に言えば「ルアー作りの民主化・パーソナライズ」というところです。

 

釣りは地域差の多いレジャーです。

地元には、その地域の釣りを極めた。スーパーロコアングラーがいます。

もし、そういう方が、ルアーを自由に作れるようになったら…

 

一般的な構造・常識・思い込みにこだわらないデザインのルアー

そんなルアーにたくさんの魚がバイトしてくる…そんなこともあるかも?

 

そういった側面も含め、誰もがメーカーになれる「メイカーズムーブメント」のルアー版を目指しています。

将来的には

3DCAD→3Dプリンタールアー→実釣テストで釣果確認

3Dプリンタールアーのデータを元に金型切削→インジェクション成形で小ロット量産

→デザイナーが自由な発想でルアーを世に投じることのできる仕組み

を考えていきたいと思っています。

もし、興味がある方は下記までコンタクトいただければ、と思います。

牧野(https://twitter.com/fff_h_makino)

 

FabAnglers.net 雑務担当 牧野(https://twitter.com/fff_h_makino)でした!

FabAnglers.net メンバー(現在)

1310KF Works 個人サイト:http://fishing.1310.jp/

八重樫 剛 個人サイト:http://takeshi.taishin-sv.com/

牧野 ヒロユキ 個人サイト:https://fff-stoix.com/

スポンサーリンク
Fabanglersって?
スポンサーリンク
シェアする
牧野ヒロユキをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました