エリアトラウトフィッシングDoDooを3Dプリンタールアーで攻略?【茨城管理釣り場周遊記その②】 3Dプリンタールアーを使い茨城の管理釣り場を周遊 FANの牧野です!こんちわ! 前回はつくば園にお邪魔してきました(↓は前回記事) さてさて、今回はかすみがうら市にあるフィッシングDoDooさんに行ってまいりましたよー。 順調に遊...2021.03.28エリアトラウト釣行レポート
エリアトラウトエリアミノーイングでサクラサク!【すそのフィッシングパーク】 デカいルアーが好き!八重樫ですコンニチハ! 先月、雇入れた従業員が「釣りやってみたいです!」とエリアトラウトタックルを揃えていたので、すそのフィッシングパークに連れて行ったレポートです。 すそのフィッシングパーク 関東~東海地区ではわりと有...2021.03.22エリアトラウト釣行レポート
イベントハンドメイドルアーが試せるイベントLureMarché in足柄キャスティングエリア開催します! ハンドメイドルアーが試せるイベントを開催します!! ルアーって色々あるけど、実際にどんなルアーなのかは買って実釣で試してみないとわからない物です。しかも、ハンドメイドルアーはお値段も相応で「どんな感じなのかな?」とちょっと試しに買うには… ...2021.03.22イベント
3Dプリンターラップ塗装+つまようじ塗装でペレットカラー【簡単に飛沫塗装】 ラップ塗装+αで魅せる塗装を目指す 前回記事はコチラ ラップ塗装は 早い、簡単、設備、省力・省スペース! でもなんとなく自然でランダム、1/fゆらぎな感じ! という話でしたね。 この記事では、ラップ塗装+つまようじ(爪楊枝)塗...2021.03.153Dプリンターエリアトラウトテクニック
3Dプリンターラップ塗装で3Dプリンタールアーを彩る【簡単だけど魅せる!】 ルアーの塗装は難しい! ルアーの塗装って難しい。 人は見た目が9割とも言うように、これはルアーも一緒であり 完成度というか、とにかく人を釣るという意味でルアー塗装は大事 肝心なお魚さんはそこまで気にしてるとも思えなかったり でも...2021.03.153DプリンターLuresエリアトラウトテクニック
エリアトラウトつくば園を3Dプリンタールアーで攻略?【茨城管理釣り場周遊記その①】 3Dプリンタールアーを使いに茨城の管理釣り場を周遊 茨城県は管理釣り場が意外と多く存在してます。 というか磯ヒラとアオリ以外なんでも中途半端にあ(ry どこまで出来るかわかりませんが、それぞれ3Dプリンタールアー+市販ルアーで釣ってきま...2021.03.08エリアトラウト釣行レポート